忍野通信vol.2

中秋の名月は残念ながら見られませんでしたね でも朝方に残る月影とマツヨイグサの可憐な姿が、秋の訪れをそっと告げてくれました マツヨイグサの花言葉は「静かな恋」 この静けさを、ぜひ感じにお越しください

出口池稲荷神社 例祭

本日9月22日は出口池稲荷神社の例祭でした 昔3匹のキツネが村のあちこちで悪さをはたらき、困った住民が神として祀ったとの言い伝えがあります 五穀豊穣や商売繁盛などを祈願し、毎年2月と9月に開催されます 忍野八...続きを読む

忍野村通信vol.1

忍野村は雄大な自然に囲まれた場所なので、写真スポットもたくさんあります 早朝に村内を歩いていると、たくさんの写真家の方とお会いします また案内所にいても「こんな素敵な写真が撮れました~✨」と写真を見せてくれる...続きを読む

修学旅行in忍野村

忍野村では毎年修学旅行生の宿泊受入を行っています 今年は愛知県や神奈川県、千葉県より13校がお越しになりました そして8月5日に来てくれた愛知県の中学校より、忍野村へ感謝状が贈られました✨ 色紙には、生徒一人...続きを読む

【7/25更新】忍野村体験学習について

忍野村観光協会では、民宿で行う3つの体験学習をご案内しております✨ 忍野村の美味しい水をつかった『そば打ち体験』 忍野八海名物『よもぎ団子づくり』 そして山梨県の郷土料理『ほうとうづくり体験』 特にそば打ち体...続きを読む

忍野村体験学習について

忍野村観光協会では、民宿で行う3つの体験学習をご案内しております✨ 忍野村の美味しい水をつかった『そば打ち体験』 忍野八海名物『よもぎ団子づくり』 そして山梨県の郷土料理『ほうとうづくり体験』 特にそば打ち体...続きを読む

4月28日(月) 桜の開花状況

19日に満開を迎えた桜も、ほとんどが葉桜になってしまいました💦 そんな中、お宮橋袂にある桜の木が遅ればせながら満開に!! 地元の方も「ようやく咲いたね」と喜ばれていましたよ🌸

4月24日(木) 桜の開花状況

4月24日(木)桜の開花状況です🌸 桜が散り始め、花びらが河川沿いや水面ににたくさん落ちていました いよいよ桜も終わりが近づきてきましたね😢 とはいえ、遠目にはピンクがきれいに映ります✨ 今週末まで桜が見られ...続きを読む

4月23日(水) 桜の様子

本日はあいにくの天気ですね☔ 今朝のお宮橋には、それでも写真撮影されている方がいましたよ! 桜の様子ですが、早めに満開を迎えた木は葉桜になってきました あっという間に散ってしまう桜🌸 少し寂しい気もしますが、...続きを読む

4月21日(月) お宮橋の様子

桜が満開を迎えたこともあり、お宮橋は多くの観光客が訪れています! 交通量の多い場所なので、お宮橋での写真撮影は十分に気を付けてくださいね 人混みが苦手な方は、ぜひ忍野村の内野方面へ足を延ばしてみてください🚙 ...続きを読む
TOP
Translate »